ブログ個人トップ
オーストラリアンフットボールチーム 駒澤マグパイズ 2010/2
持続性のあるやる気をもつ
投稿日時:2010/02/26(金) 00:53
一瞬のやる気なら誰でも持てる。
けれども、持続性のあるやる気は深く認識したものだけに宿るのである。
野村克也(プロ野球監督)
本質の部分が変わらなければ、本当に変わったとは言えない。
表面的で、小手先のことでその場を凌いでも、何度も同じ事を繰り返してしまう。
そうならないためにも、どんなことがあっても揺らがない
自分の軸と考え方をまずしっかりさせようということです

http://www.meigenshu.net/2008/03/post_702.html
さて、今日はだいぶ暖かくなって気持ちのよい天気の中

さとけんが新たに連れてきてくれたゴウ君を交えての練習でした


・アップ
・ゲーム(ボールキープ、腕立て相撲、はたき合い)
・ペアハンド
・レーンキック
・ハンドパス
・ハンドげーム(前パス、タックル無し タッチされたら止まる などルールを決めて)
・3対1でリード
・ゲーム
と、今日はいろいろやりました!
特に2番目にやったゲーム(ボールキープ、腕立て相撲、はたき合い)は見ていてもおもしろかったです

☆ボールキープ
二人一組になり、仰向けで一人がボールを持ち、もう一人が奪う。
☆腕立て相撲
腕立ての状態で向かい合い、相手を倒す。
☆はたき合い
お互いの左手でお互いの右手首をつかみ、相手の顔をはたく。
こんな感じで楽しくトレーニングしています

少しでも興味があったら是非右の「メールはこちら」から!!
大学生にかかわらず、高校生、在学生、OBの方誰でも
メールお待ちしております!!
2年 うみ
もう、夏が来るのかなぁ・・・
投稿日時:2010/02/23(火) 14:30
今日はとっても天気がよくて、場所も広く使えてのびのびと練習ができました。
しかし、練習をやっているうちに気温が上がってきて春の心地いい感じを超えて夏のようにとても暑かったです。
今日はケンさんが練習メニューを考えてくれました。
話によると、オーストラリアのプロチーム、エッセンドンがやっているメニューも含まれていたらしいです。
・アップ
・ぐるぐる円の周りを走りながらハンドパス
・キックでボールをつなげてゴールまで行くチームと
一人で走りゴールまで行く人の競争
・レーンキック
・ファイブスターキック
・走りながらターゲットにキックをして、またその人からハンドパスをしてもら いもう一つのターゲットにキック
・正確なキックの練習
・ファイブスターキック
・マークゲーム
ファイブスターキックで5周まわす目標をたてて練習に取り組みましたが大苦戦しました。
自分のキックやマークの成功する確率がとても、低いことがわかりました。
練習中、「攻めていこう」と言っていましたがなかなか自分は攻めきれませんでした。
もっと、普段から何気なく蹴ってもちゃんと蹴れる人になりたいなと思いました。
市之瀬
しかし、練習をやっているうちに気温が上がってきて春の心地いい感じを超えて夏のようにとても暑かったです。
今日はケンさんが練習メニューを考えてくれました。
話によると、オーストラリアのプロチーム、エッセンドンがやっているメニューも含まれていたらしいです。
・アップ
・ぐるぐる円の周りを走りながらハンドパス
・キックでボールをつなげてゴールまで行くチームと
一人で走りゴールまで行く人の競争
・レーンキック
・ファイブスターキック
・走りながらターゲットにキックをして、またその人からハンドパスをしてもら いもう一つのターゲットにキック
・正確なキックの練習
・ファイブスターキック
・マークゲーム
ファイブスターキックで5周まわす目標をたてて練習に取り組みましたが大苦戦しました。
自分のキックやマークの成功する確率がとても、低いことがわかりました。
練習中、「攻めていこう」と言っていましたがなかなか自分は攻めきれませんでした。
もっと、普段から何気なく蹴ってもちゃんと蹴れる人になりたいなと思いました。
市之瀬