ブログ個人トップ
オーストラリアンフットボールチーム 駒澤マグパイズ 2013/1
冬の練習
投稿日時:2013/01/22(火) 23:44
こんばんは‼
久々のブログです。
いやー、相変わらず寒いですね…(汗)
早く春になって欲しい限りです。
今週の木曜日はまた雪を降るという予報だとも聞いていますが、できれば勘弁してほしいものです(-。-;
~めにゅー~
・アップ
・ボール回し
・八の字レーンワーク
・シェパード練習
・タックル講座
以上でした。
練習自体はあまり長くやってないのですが、普段のプレーを見つめ直す良い機会になったなーと感じました‼
その一つに「タックル」です。
Footyのタックルはラグビーのタックルとは違い、どちらかというと腕を取りに行く意識が強いため、ラグビーのように太腿あたりを持って押し倒すようなタックルではありません。
なので、どうしても腕をだけでボールを持つ選手に当たりに行く意識が強くなってしまうという事に改めて気付きました。
ていう事で、ラグビー上がりの後輩から「タックルってどうやるの?」という基礎練習を行いました‼
やっぱり、やってみて感じたのは体を上手く当てないとスピードに乗って走ってくる選手は止められないなーという事。
タックルも普段からやっておかないといざという時に使えるようにしときたいですね‼
最後に告知です‼
1月27日に大磯うみくらぶでビーチフッティ教室を行います‼
詳しくはhttp://www.oisoumiclub.org/を見てください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
元サイバー(あともうちょいで卒業)

久々のブログです。
いやー、相変わらず寒いですね…(汗)
早く春になって欲しい限りです。
今週の木曜日はまた雪を降るという予報だとも聞いていますが、できれば勘弁してほしいものです(-。-;
~めにゅー~
・アップ
・ボール回し
・八の字レーンワーク
・シェパード練習
・タックル講座
以上でした。
練習自体はあまり長くやってないのですが、普段のプレーを見つめ直す良い機会になったなーと感じました‼
その一つに「タックル」です。
Footyのタックルはラグビーのタックルとは違い、どちらかというと腕を取りに行く意識が強いため、ラグビーのように太腿あたりを持って押し倒すようなタックルではありません。
なので、どうしても腕をだけでボールを持つ選手に当たりに行く意識が強くなってしまうという事に改めて気付きました。
ていう事で、ラグビー上がりの後輩から「タックルってどうやるの?」という基礎練習を行いました‼
やっぱり、やってみて感じたのは体を上手く当てないとスピードに乗って走ってくる選手は止められないなーという事。
タックルも普段からやっておかないといざという時に使えるようにしときたいですね‼
最後に告知です‼
1月27日に大磯うみくらぶでビーチフッティ教室を行います‼
詳しくはhttp://www.oisoumiclub.org/を見てください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
元サイバー(あともうちょいで卒業)
合同練習
投稿日時:2013/01/20(日) 21:39
今日はホークスの方が来てくださいました。
ありがとうございます。
今日の練習は
・アップ
・サークルの中の人に周りからボールを出してそれをピックする
・レーンキック
・ハイボールを競り合ってそれを蹴った人にハンドパスで繋いでいく
・中心の人が適当に四方八方に蹴ってそれをピックして、また中心に返す
・試合
・ダウン
でした。
最近、寒い日が続いています。なので、しっかりとストレッチをしてから練習を始めましょう。
また、午前中の練習の時は、まだ地面が凍っていて滑りやすくなっています。ケガをしないように気をつけてください。
甲斐 大貴
ありがとうございます。
今日の練習は
・アップ
・サークルの中の人に周りからボールを出してそれをピックする
・レーンキック
・ハイボールを競り合ってそれを蹴った人にハンドパスで繋いでいく
・中心の人が適当に四方八方に蹴ってそれをピックして、また中心に返す
・試合
・ダウン
でした。
最近、寒い日が続いています。なので、しっかりとストレッチをしてから練習を始めましょう。
また、午前中の練習の時は、まだ地面が凍っていて滑りやすくなっています。ケガをしないように気をつけてください。
甲斐 大貴
新年初更新です!!!
投稿日時:2013/01/17(木) 23:42
あけましておめでとうございます!
新年になってしばらく経ちましたが、
初更新します!
今日は新地での練習です
練習は新年になって少しずつ始まっていましたが、
僕にとっては久しぶりの練習でした。
おとといは大雪で河川敷一面真っ白になってしまっていたので
とてもきれいな風景でしたね!
そんなわけで今日は、
大雪で雪も残るグラウンドで
少しランメニューを入れた
基礎的な練習を中心にした練習でした
年末からの運動不足なんかもあってなんだか体の重い
スタートでしたが、
練習中意見などもたくさん出て
意識も高まるいい雰囲気で練習できました!
これからも練習がありますが
運動不足になっているのでケガをしないように気を付けましょう!
岸村 暢大
新年になってしばらく経ちましたが、
初更新します!
今日は新地での練習です
練習は新年になって少しずつ始まっていましたが、
僕にとっては久しぶりの練習でした。
おとといは大雪で河川敷一面真っ白になってしまっていたので
とてもきれいな風景でしたね!
そんなわけで今日は、
大雪で雪も残るグラウンドで
少しランメニューを入れた
基礎的な練習を中心にした練習でした
年末からの運動不足なんかもあってなんだか体の重い
スタートでしたが、
練習中意見などもたくさん出て
意識も高まるいい雰囲気で練習できました!
これからも練習がありますが
運動不足になっているのでケガをしないように気を付けましょう!
岸村 暢大