オーストラリアンフットボールチーム 駒澤マグパイズ
夏らしい気温
投稿日時:2010/07/17(土) 21:53
今日は久地グランドにてパワーズと合同練習をしました。
グランドに到着した時から立っていても汗が出てくるほどの暑い日でした。
プレイヤー22人、スタッフ3人の大人数でした。
<メニュー>
アップ
レーンハンド(左右、ロング)
レーンキック(ハイボール、ショート、ロング)
フォローありのレーンキック
スクエアを作って中の1対1のコンテスト後のボールを拾い、つなげる練習。
(5対2、途中で5対3へ)
ビハインドキックから反対側までつなぎ、そこからターンオーバーのイメージでつないで戻ってくる練習。
スイッチを含めたリード練習。
ゲーム(10分×2)
気温が高いのと日差しが強い影響で大変だったと思います。
プレイヤーのみならずスタッフも。
常に集中してプレーする為には熱中症や日射病の対策をしっかりしておかないといけないと思いました。
個人的に全体を通して感じた事としてはまだ声が出ている人に偏りがあるように感じました。
キックをつなぐ練習などでしっかりと声が出ていて次のプレーもしっかり考える事が出来ている人が多いほど上手くいった印象です。
そしてそういう人ほどミスしたとき(上手くいった時も)に周りの人と話をしている場面が多かったように見られます。
これから遠征までの期間はそういったコミュニケーションを多くとって自己完結しないで周りのチームメイトとイメージの共有をしていってほしいと思います。
最後に一言。
『才能は1日で変わるような事はない。だが、意識は変えようと思えば次のプレーから変わる』
あのオシム氏の言葉だったと思います。
意識の変化が必ずしも成長につながるとは限りませんが、意識を変えないことには次の成長は有り得ないと思います。
暑い日が続くと思いますが、体調管理をしっかりしていきましょう。
駒澤マグパイズは随時、プレイヤー、スタッフを募集しています。
今は合同練習がメインになるので大人数で練習できます。
来年には国際大会もあります。
少しでも興味を持った方は連絡ください。メンバー一同お待ちしています。
OB としき
グランドに到着した時から立っていても汗が出てくるほどの暑い日でした。
プレイヤー22人、スタッフ3人の大人数でした。
<メニュー>
アップ
レーンハンド(左右、ロング)
レーンキック(ハイボール、ショート、ロング)
フォローありのレーンキック
スクエアを作って中の1対1のコンテスト後のボールを拾い、つなげる練習。
(5対2、途中で5対3へ)
ビハインドキックから反対側までつなぎ、そこからターンオーバーのイメージでつないで戻ってくる練習。
スイッチを含めたリード練習。
ゲーム(10分×2)
気温が高いのと日差しが強い影響で大変だったと思います。
プレイヤーのみならずスタッフも。
常に集中してプレーする為には熱中症や日射病の対策をしっかりしておかないといけないと思いました。
個人的に全体を通して感じた事としてはまだ声が出ている人に偏りがあるように感じました。
キックをつなぐ練習などでしっかりと声が出ていて次のプレーもしっかり考える事が出来ている人が多いほど上手くいった印象です。
そしてそういう人ほどミスしたとき(上手くいった時も)に周りの人と話をしている場面が多かったように見られます。
これから遠征までの期間はそういったコミュニケーションを多くとって自己完結しないで周りのチームメイトとイメージの共有をしていってほしいと思います。
最後に一言。
『才能は1日で変わるような事はない。だが、意識は変えようと思えば次のプレーから変わる』
あのオシム氏の言葉だったと思います。
意識の変化が必ずしも成長につながるとは限りませんが、意識を変えないことには次の成長は有り得ないと思います。
暑い日が続くと思いますが、体調管理をしっかりしていきましょう。
駒澤マグパイズは随時、プレイヤー、スタッフを募集しています。
今は合同練習がメインになるので大人数で練習できます。
来年には国際大会もあります。
少しでも興味を持った方は連絡ください。メンバー一同お待ちしています。
OB としき
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:夏らしい気温
(ブログタイトル:オーストラリアンフットボールチーム 駒澤マグパイズ)
アーカイブ
- 2013年10月(1)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(7)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(11)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(11)
- 2010年11月(11)
- 2010年10月(10)
- 2010年9月(10)
- 2010年8月(8)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(14)
- 2010年4月(16)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(2)